対戦相手の強さ関係なしに上達する方法

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

上達の機会

対戦相手の強さに関係なく、対人戦で上達する機会は必ず存在する。
プレイヤーの中には、多くの人が一度は、『対戦相手が自分よりもずっと格下の場合、対戦する意味が無い』と思っている人がいるだろう。

ガチ部屋でコロコロ(回避ばかりする人)しかしないプレイヤーや、無理攻めばかりする人、勝手に自滅しまくる人、リスクリターンに見合っていない意味不明な行動ばかりする人…などなど。そんな人と対戦するのは時間の無駄、上達するためには自分以上の実力を持つプレイヤーや、トップレベルの人とばかり対戦するべきと思っている人は、そう思わない人よりずっと多いことだろう。

『自分は当てはまるかもしれない』と思ってハッとした方。隠さなくても良い。実際、筆者も前までは、全くもってその通りと思っていたのだから。

しかし、格下の相手と対戦して、自分の上達には一切繋がらないのかと言えば、それは決して違うと現在の筆者は考えている。

考えてみて欲しい。上達するために、自分より格上の人とばかり対戦する他ないのだとしたら、田舎出身のプレイヤーで自分により強い人が殆どいない環境だった場合、上達できないのか?恐らくそんなことは無いだろう。極端な話、上級者達に揉まれ続けているプレイヤーより、ガチ部屋ばかりしているプレイヤーの方が強い場合も実際にはある。

指導者が、指導される者から学ぶことだってある。これは筆者が保証しよう。筆者がスマブラを指導する側になったことが何度かあるが、その相手からたくさんのこと学び、それは大会などでも存分に生かされたのだ。

何よりも罪なことは、対戦しているだけで時間の無駄と決めつけているプレイヤー自身にある。そう思い込んだ時点で、上達への道は閉ざされている。誰相手であろうとも、上達の機会はあるはずなのに、自分からそれを放棄してしまっているのだ。こうなると、時間を無駄にしているのは、自分自身に他ならない。

さて、それでは具体的に、ガチ部屋などで上記のようなプレイばかりする相手からどのような事を学べば良いのかをこれから解説していく。前の記事にも書いたが、一回の対戦でたくさん強くなるためには、相手の実力を問わず学ぶことが出来たほうが当然効率も良い。それをこれから具体例も踏まえて説明していこう。

緊急回避ばかりするプレイヤーを相手にした場合

俗にいうコロコロ君だ。コロコロ転がるという単純にして、スマブラforでは強力極まりない行動。年少者のみを対象にしたニコニコの公式大会では上位の対戦が緊急回避をしまくる様相だったことからも、その強さは証左の通り。それでいて、安直なプレイであることや、見た目に華が無いことから、それらを蛇蝎の如く嫌うプレイヤーも一定数以上存在する。その様な相手と遭遇した場合、時間の無駄と決めて、放棄する人もいるだろう。

しかし、これは緊急回避という、極めて強い行動を、しっかり学べる、絶好の機会と捉えられることも可能だ。実際、ガチ部屋で緊急回避ばかりするプレイヤーに筆者が遭遇した場合、緊急回避対策の練習をたくさんさせて頂いており、それが他の対戦でも存分に生かされている。このように露骨に緊急回避をするプレイヤー相手に、苛ついて思考を放棄することの方が勿体無いのだ。

普段通らない行動が通る場合

これもよく聞く話。自分以上のプレイヤー相手であれば殆ど通らない様な行動が、格下相手であれば、たくさん通ってしまうケースも当然出てくるだろう。だからこそ、上級者に通らなければ意味が無いと思う人もいるかもしれない。筆者もその考えに該当していた一人だ。しかし、これも違うと言えるだろう。

何故かというと、上級者によく通るが実は初心者~中級者には余り通らないケースもありえるということが言いたいのだ。そして、対戦相手は上級者よりも初心者~中級者の方が多い。当然、対戦する機会も上級者よりも多い。もしも、とある行動が、上級者にしか通らないのであれば、「何故上級者によく通るのにこの人相手には通らない?」と心の奥底で引っかかる。そしてその原因を追求できなくなる。その原因を作り出しているのが、学ぶ姿勢を強い相手からしか見せようとしなかった自分自身にあるからだ。このように、自分以上の実力の相手からしか積極的に学ぼうとしなかった場合、それも上達への大きな妨げになりうる。

具体例を挙げると、難解なセットプレイや、相手を誘導する行動であったり、深読み等が該当する。一定以上相手が知っている前提で行動しようとしたら、初心者~中級者相手にそれが全く意味をなさずに自爆するケースもありうるのだ。

行動の理由をフィードバックしよう

上記で述べたことは、ほんの一例にすぎない。

何故相手がそのような行動をしたのか。これを常に考えることで、上達への道はきっと早くなる。これを相手が弱いからとか、通常では考えにくい行動しかしないからとか、そんな理由で、その思考を閉ざしていたのでは、上達もきっと遅くなるだろう。

誰相手からでも学ぶ姿勢を見せることは、難しいかもしれないが、それが出来るようになれば、プレイヤーとしても、人としても大きな成長が見込めるはずだ。

謙虚な姿勢は、相手への感謝の気持ちがあるからこそ生み出される。自分から相手を突き放していたのでは、そのような姿勢は絶対起こりえないだろう。

コメント

  1. とぐろ より:

    仕事大変だと思われますが、これからも記事を楽しみに待っています!!