崖登りを極める

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

崖登りの選択肢

今回は崖登りの行動一つ一つを詳細に解説する。
崖に捕まっている状態は基本的に不利であるが、崖登りの行動をしっかりと理解し、使い分けることが出来れば、崖登りを潰されるリスクは大きく減る。

そこで、基本的な崖登りの行動の特徴を把握してしっかり登ろうではないか。そうすることで、前回の記事で述べさせていただいた、崖への逃げがやりやすくなって、バースト拒否にも大きく繋がることであろう。

それでは解説を初めていこう。

その場崖登り

その場上がりは、単純ながら非常に強力な崖登りの方法だ。なぜなら、無防備な隙が1F程度と殆ど無いからである。過去の世代と比較してもその場上がりの強化のされ具合は著しい物がある。しかし、その分、対策もされていることが多い。登るタイミングは一定のため、持続の長い飛び道具や技を適確に置かれたり、掴みを狙われたりすれば、為すすべなくその場上がりが狩られることも少なくない。しかし、その場上がりを警戒されれば、他の方法で崖を登りやすくなることも意味するため、例えどのキャラであっても常に選択肢に入る登り方であるとも言えよう。その場上がりを碌に狩れないキャラ・プレイヤーと対峙した場合は、この登り方一択でも良いぐらいだ。その場上がりを適確に狩られてから、他の上がり方を考えだしても遅くはないかもしれない。

崖登り回避

シールドボタンを押すことで、崖を登った後、転がるように上がっていく。この登りの最大の利点は何と言ってもライン回復の恩恵を受けられることだろう。例え転がり上がりを狩られても、ラインがある程度回復しているため、場外へ追い出されるリスクは低くなる。また相手はその場上がりばかり意識していた場合にも通りやすい登り方だ。しかし欠点も相応にあり、無防備な硬直時間は長い方。読まれれば、その場上がりよりも遥かに簡単に狩られる登り方であることを忘れてはならない。

よって、転がり上がりは多用するのではなく、ここ一番で使うように留めておけば、有効な登り方となるだろう。

崖登り攻撃

正直、この登り方はハイリスク・ローリターンな登り方であると言わざるをえない。

何故なら、崖登り攻撃は発生も遅いものが多く、相手は見てから対処されやすいのが一つ。そして崖登り攻撃の直前には無敵時間が切れており、攻撃を出す前に潰される可能性があって不安定な点が一つ。さらに攻撃を当てた後のリターンも非常に低く、一方でガードされようものなら、手痛い反撃をラインがない状態で喰らってしまうため、場合によっては撃墜に繋がりかねない状態になってしまうことだ。よって、この登り方はお世辞にもおすすめし難いのが現状だ。しかし、その分相手も意識の外にあることが多いので、そこを狙って不意打ちのように使えれば、意外と通すことが出来る登り方かもしれない。

崖登りジャンプ

その場崖登りと並んで狩られにくい強力な登り方である。何故なら、無敵時間が切れるのと同時に登る側が自由に動くことが出来るからだ。崖登りジャンプの直後に空中回避や空中ジャンプでの逃げ、発生の早い技を仕込んでおくことで、崖登りジャンプを狩ることはかなり難しくなると言っても良い。ただし、その場崖登り以上に持続の長い技を置かれることに弱く、崖登りジャンプを読まれたらあっけなく潰されるであろう。しかし、崖登りジャンプを一点読みしなければ直接狩ることは難しいとも言い換えれる。相手に崖登りジャンプを意識させることで、他の崖登りが通しやすくなるのは、その場崖登りと同じだ。

ただし、崖登りジャンプは間接的な欠点もある。それは登った後も状況が良くないことが多いということだ。何故なら、登った後は空中にいるからである。空中に飛び出してしまうということは、相手の着地狩りの餌食となりやすいと言うことだ。

事実、プレイヤーの中には、崖登りジャンプを直接狩ることは諦め、その変わりに着地狩りを終始狙うという割りきった行動をするプレイヤーも存在するぐらいだ。着地が弱いキャラを使っていたり、着地に苦手意識を感じているプレイヤーは、使用を控えたほうが良いのかもしれない。

崖離し

何よりも最大のメリットとして、出来る行動の多さが挙げられる。崖離しの直後は空中にいる状態と同じなので、空中ジャンプ後に攻撃や必殺技を出したり、空中回避を出しながら上がったり、多段ジャンプキャラであれば、タイミングをずらしながらステージに登ったりなどなど。出来る行動の多さは、数ある崖登りの中でもダントツに多いと言えよう。キャラによっては、崖離しからの行動が強力なものもいる。その場合、崖を登ることの安全度が更に上がるだろう。

しかし、欠点もある。それは崖を離した直後は無敵時間がすぐに切れることだ。これはDXとXの世代では無かった仕様だ。この2作品では、最速で崖離しをすれば崖つかまりの無敵時間を継続させつつ色んな行動ができたため、これがとにかく強力だった。しかし、余りにも強力な仕様だったため、調整されたのであろう。64世代みたいに、崖離し直後に無敵が切れるようになった。よって、崖離しを読まれてスマッシュやメテオを置かれると非常に危険である。そして、崖離しでステージ上に登るということは、空中ジャンプを消費している場合が多いということだ。そこを狩られると、空中ジャンプを消費した状態で場外へ追い出されたりするので、その後の復帰や着地は、多段ジャンプキャラ以外困難なものになるだろう。その点も意識して崖離しから崖に登らなければならないのである。

崖登りの各種方法をもう一度見直そう

崖から出来る行動は誰がやっても上記の5つの行動から選択するしか無い。例外は存在しない。だからこそ、各種崖登りの行動をしっかりと理解し、使い分けることは非常に重要となるわけだ。相手に取って、どの崖登りの方法が一番通りやすいか、あるいは狩られやすいかを考えてみることで、崖登りを狩られるリスクを減らすことは十分に可能だ。

これを機に自分がどのように考えて崖を登ろうとしているかを、改めて見直すといいだろう。

コメント

  1. きつを より:

    こんばんは。
    サウザーさんに憧れてCFをこれから使おうと考えているのですが、ガンガン攻める上で大切なこと等ありましたら教えていただきたいです!

    かなり曖昧な質問ですが…笑
    これまではワリオとデデデをつかってました!レートは1668と1666が最高でした。

  2. とあるスマブラー より:

    その場のぼりは崖奪いに弱いってのも入れるべきじゃね?

    • サウザー より:

      崖奪いは、非常に特殊な行動であるため、別記事でまとめようと思ったので、この記事では敢えて触れませんでした。
      質問者さんの言うとおり、その場登りは崖奪いに弱いですし、あとは崖離しも崖奪いに弱いと言えますね。

    • Debrah より:

      I’m imspsreed you should think of something like that

  3. とあるスマブラー より:

    崖上がりのの小ジャン空中攻撃の仕方をおしえてください